-
【当たり前すぎて気づかない】言葉をつかう目的はなんだ?
私たちは、毎日当たり前のように「言葉」を使っています。 「おはよう」から始まって、「ありがとう」「ごめんね」「おつかれさま」「じゃあね」まで、日々の暮らしの中で自然と口にしている言葉たち。 だけど、ふと思いました。 「私たちは、なんのために... -
言葉って難しい?:なぜ難しいのか考えてみた
先日、自宅での出来事で「言葉って難しいなぁ」と思う出来事があり、 なぜ「言葉が難しい」って感じたんだろう?と疑問を持ったので考えてみました。 このブログでは日常で起きた出来事から気になった事をゆるっと考えてみたコトを書き綴っています。 気に... -
〜言葉って、こんなにも面白くてややこしい〜良く考えたら、言葉って魔法のようだ
たとえば、ふとした会話の中で「ありがとう」と「すみません」を入れ替えても、なんとなく通じるときってありませんか? そんな瞬間に、ふと思うんです。言葉って、面白いなぁって。 今回は「良く考えたら言葉って面白い」というテーマで考えてみたのでぜ... -
私たちは“モノ”を買わないと、豊かになれないのか?:身近にある“便利なモノ“について考えてみた
私たちは「便利なもの」を欲しがります 私たちは日々の暮らしの中で、いろんなモノを欲しがりますよね。 そういう私も新型のパソコンにスマホ、車に電化製品など欲しいものはたくさん。 それらは確かに、生活を快適にしてくれる「便利なモノ」たちです。 ... -
なんとなく、ゆるっと考えたコトを書き綴るブログを始めることにしました
今日なんとなく、ブログを始めてみることにしました。 と言っても何かすごく大きなきっかけがあったわけでもなく「ヨシ!今日こそ始めよう!」と意気込んでいるわけでもなく、ただなんとなくです。 でも、そういう“なんとなく”という感じが、わたしの自然...
12