MENU

“引き寄せ”って意外と身近なものかも?〜身近な引き寄せを考えてみた〜

「引き寄せ」って聞くと、ちょっと構えてしまいませんか?

私も正直、最初はそうでした。
なんだかスピリチュアル系の怪しい自己啓発とか、宗教っぽい感じがして、少し距離を置きたくなるような。

「信じれば願いが叶う」なんて聞くと、いやいや現実そんなに甘くないよ…と思ってしまう自分もいたりして。

それに、「引き寄せの法則で夢を叶えましょう!」みたいな広告やセミナーを目にすると、ちょっとした“洗脳”とか“詐欺”の匂いすら感じてしまうこともありますよね。

でも、ふと考えてみたんです。

私たちって、案外身近なところで「引き寄せてる」こと、ありそうじゃないですか?

目次

あれ、偶然?それとも引き寄せ?

たとえば、こんな経験ってないでしょうか。

「そういえば最近、○○さん見かけないな〜。元気かな?」
と、ふと思い出したその日の午後、買い物に行った先のショッピングモールで、ばったりその○○さんと再会。

「あれ?なんでここにいるの⁉︎」「いやいや、そっちこそ!」なんて驚きながらも、

「つい今日の朝元気かなあ〜って考えたところだったよ」

「不思議なこともあるもんだ」
とどこかで納得してしまうような、不思議な感覚。

あるいは──

「△△さんって、ほんと細かいことにうるさいからちょっと苦手なんだよな…」
なんて、同僚とランチしながら話していたら、まさかのその△△さんが同じ定食屋に現れる。

「うわ…来ちゃったよ」っていう、ちょっとしたヒヤリ体験。
こういう出来事って、「たまたまの偶然」と言えばそれまでなんですが、でも何かが“つながってる”ような、ちょっと不思議な感じもしませんか?

引き寄せって、思ってるよりも身近なもの?

どうやら「引き寄せ」というのは、
“特別な人が特別な方法でおこす不思議な現象”というよりも、

“誰もが日常的に体験している、ちょっとした心と現実のリンク”みたいなものなのかもしれません。

私たちの意識って、普段はそこまで注意を向けていないことでも、心のどこかで思っていると、自然とアンテナが立つようになってるところも感じたりします。

たとえば、赤い車が欲しいと思っていたら、急に街中で赤い車ばかり目につくようになったり、
子どもが生まれる予定があると、やたらとベビーカーや親子連れに目がいくようになったり。

これもある意味、引き寄せの一種と言えるかもしれません。

「意識を向けたものが、世界に浮かび上がってくる」
そんな感覚が、引き寄せの本質なのかもしれませんね。

引き寄せの“良し悪し”を決めているのは?

ただ、ここでちょっと気になるのが、
引き寄せって「良いこと」ばかりを運んでくるわけではない、ということ。

「ギリギリだからなにかあったら遅刻するかも」と思いながら家を出ると、電車が遅れてしまったり、
「怒られるかもしれない」と思っていたら、その通りに怒られたりってこともありますよね。

それってつまり、自分の思考や感情が、現実に影響を与えているということなのかもしれません。

もちろん、すべての出来事が“自分のせい”というわけではないと思います。
でも、ちょっとした思考のクセや、口癖のようなものが、
じわじわと自分の現実に反映されているような感覚って、ありませんか?

じゃあ、どうすれば「良い引き寄せ」ができるの?

ここで、「じゃあ、引き寄せるなら良いものを引き寄せたいよね!」という話になるわけですが…
それがまた簡単なようで難しい。

「お金持ちになりたい!」と思えばなるのか?
「幸せな恋人が欲しい!」と願えば叶うのか?

…たぶん、そう単純な話ではないですよね。

でも、たとえば「今日は気持ちのいい一日になったらいいな」とか、
「おいしいご飯を食べられたらうれしいな」みたいな、
ちょっとした前向きな思いを抱くことなら、できそうな気がします。

「どうせ無理だよ」「また失敗するに決まってる」といった思考が引き寄せるものと、
「できるかも」「いいことがあるかもしれない」と思ったときに訪れる出来事って、
やっぱりどこかで変わってくるような気がするんです。

「信じるか信じないか」じゃなく、「感じてみる」こと

引き寄せって、結局のところ「信じるか信じないか」ではなく、
「どんなふうに毎日を過ごしているか」によって、その実感が変わってくるものなのかもしれません。

疑ってもいいし、信じすぎなくてもいい。
でも、ちょっとだけ「いいことが起きるかも」と思ってみるだけで、
見える景色が変わるなら、それはそれで素敵なことだと思います。

最後に──引き寄せは、きっと“誰にでもある日常”

「引き寄せ」と聞くと、なんだか胡散臭く感じることもあるけれど、
実はそんなに遠い世界の話ではないのかもしれません。

偶然のように見える出来事の中に、自分の思考や感情が影響している。
そんなふうに思ってみると、日々の過ごし方や言葉選び、
そして自分の内側に向ける意識も、少しだけ丁寧になってくる気がします。

だからこそ、生活を豊かにするためにも──
できれば、「良い引き寄せ」をしていきたいものですね。

今日の一歩が、明日の素敵な偶然を連れてきてくれるかもしれませんから。

さて、今日の思索散歩はここまで

このブログでは、
「よく考えてみたら、〇〇じゃないのかな?」という視点で、
身近なことをゆるやかに思索しています。

今回は「引き寄せって意外と身近のものかも?」というテーマで、
ゆるっと考えてみました。

不定期・気まぐれ更新ですが、
またふと思い出したときに、ふらっと立ち寄っていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次